ダイニングセットのテーブル・チェアをそれぞれで選ぶ際、気にかけるべき3つのポイント

ダイニングセットのテーブル・チェアをそれぞれで選ぶ際、気にかけるべき3つのポイント

ダイニングセットと呼ばれることもある、食事用のテーブルとチェア。同じシリーズで一式揃えるのではなく、見た目の印象や使用感によってそれぞれで選びたくなることも多くあるかと思います。

同シリーズで揃えて購入する場合は、相互の関係がデザインされているために基本的に問題無いかと思いますが、それぞれで選んだテーブルと椅子を合わせる際に注意すべき点を考えます。

 

 

テーブルと椅子の高さの関係

使い心地を左右する「差尺」

 

 MIMOSA Dining Table × MIMOSA Bench

 

別記事:オーダーメイドの椅子の選び方でも触れていますが、椅子とテーブルの適切な高さの関係について考える時には「差尺」が大切です。

差尺とは、座位基準点椅子に座った際に座骨が、椅子の座面に接触している部分)から机の天板上面までの距離、つまり[机の高さー椅子の高さ]のことをいいます。

筆記作業など、能率に重点を置いた作業での使用が中心となる場合の差尺は、[座高÷3]で求められます。また、読書や緩慢な作業、食事など、長時間使用する場合やパソコンでの作業が中心となる場合、その値から2cm〜3cm下げた値が適切だと考えられています。

実用値としては、一般的な日本の成人男性であれば28〜30cm、成人女性であれば27 〜29cmが目安の寸法とされています。

 

セット販売しているテーブルと椅子であれば間違い無いかと思いますが、別々で購入し使用してみると違和感を感じることがあり、注意すべきポイントです。

 

肘付き/アームの収まり

 

MIMOSA Dining Table × CAPRA Chair のアームの収まり

 

これまでにWELL新宿ショールームにお越しくださった方の中にも、ハンスJ・ウェグナーデザイン:カールハンセンのYチェアや、深澤直人デザイン:マルニ木工のHIROSHIMAなどの名作椅子に合わせるテーブルオーダーご希望のお客さまがいらっしゃいました。

やはり、アームチェアに合わせてテーブルを使用する場合は、アームの収まりが気になるところです。アームを美しく収めることで、空間がよりおしゃれにまとめられます。

特に海外で生まれたチェアは、その地域の人々の身長や体型に合わせて設計されているため、アーム位置も付随して高い場合が多く見られます。その辺りも確認しながら、テーブル幅・高さを考えなければなりません。

  

脚の位置

 

MIMOSA Dining Table × NT(arflex)

▽納品事例の記事はこちらから
空間にフィットするダイニングテーブルのカスタムオーダーメイド

 

天板に対して内側につくテーブルの脚。

テーブル脚の位置によっては、脚が邪魔して椅子がうまく収まらない・収まるけれども足元が窮屈に感じられるなどの問題が起こる場合が考えられます。椅子の収まりについて、天板サイズに加えて、脚がつく位置などにも注意し検討することをおすすめします。実際の使用をイメージしながらの、椅子選び・テーブル選びが大切です。

 

 

ダイニングセットにおいて、同じシリーズ・同じトーンの素材やデザインで統一感を持たせる方法だけでなく、様々なデザインの椅子をコーディネートするなど、いろんな楽しみ方があります。ダイニングセットは、生活の上で必要な家具として早く揃えたい気持ちもあるかと思います。しかし、自分がどのような空間にしたいか、どのようなコーディネートにしていきたいかを考えながら、じっくりと一つずつ選んだり、オーダーする。そんな揃え方も楽しく、納得のいく空間により確実に近づいていけるかもしれません。

 

 

 

関連商品