【中村園】ゆったり(ほうじ茶ブレンドハーブティー)

緩やかな時間を共にする八女茶ブレンドティー

穏やかな香ばしさと華やかな香り、優しい甘みのハーブをあわせた低カフェインの八女茶ハーブティー。
八女ほうじ茶の香りと味のバランスが良く、穏やかな時間を楽しむお茶会や休憩時間におすすめです。

化学香料や甘味料着色料を一切使用していないので、ハーブ本来の自然な味わいも楽しみいただけます。

 

[おいしい淹れ方]

ティーバッグ1包をティーポットやティーボトルに入れ、沸騰したお湯を300mlほど注ぎ3分ほどお待ち下さい。

※ポイント①:沸騰したお湯を冷まさず入れることで、ハーブの香り成分がお湯に抽出されやすくなります。

※ポイント②:ティーバッグをお湯に入れたままでも渋くなりにくく、ティーバッグを入れたまま楽しめます。

 

すっきりするハーブティー

「おいしい」「身体にいい」ハーブティーを。

「日本の食卓を、良質で健康に。」を目指す株式会社中村園は、福岡県八女市に自社の畑と工場を構えます。 安全と品質を徹底的に管理・生産しているため、茶葉やハーブは、フレッシュな色味と香り高いことが特徴です。

 

高い品質と信頼のある芳醇な香りの茶葉

香りを逃さない機械での乾燥

茶葉の乾燥加工は天日干しが多いのですが、中村園では細かく温度・湿度を設定し、管理された機械での低温の温風で行われます。機械での乾燥は品質が安定し、細かな調整を素材や使用目的に合わせることで、本来の特性を活かした芳醇な香りを生み出します。

 

また、乾燥中に微生物が繁殖しないように、必要に応じて、乾燥前には電解水で殺菌・滅菌をし、食品の安全と品質を維持しています。

 

信頼を得る第三者からの評価実績と認証

乾燥した茶葉の品質は、福岡女子大学との共同研究により、客観的評価を得ており、香りの有効成分は海外産と比べ約2倍の量が含まれていると実証されています。

 

栽培、加工、販売を一貫して管理する食の安全性と高い品質から、レストランや旅列車で提供されるオリジナルハーブティーの企画も手がけ、豊富な知識と柔軟さから信頼性が伺えます。

 

自社のハーブ農場

国際基準の生産管理

また、国際基準の農業生産工程管理「GLOBAL G.A.P. 認証」を取得しています。 農業において、食品安全や労働環境、環境保全に配慮した持続可能な生産活動を実践するための基準をもとに、生産活動を行っていることが第三者機関の審査により客観的に評価されているということです。

 

日本国内でこの認証を取得している農業関係者はわずかしかいなく、生産工程がきちんと評価されている透明性があり、世界で認められている安全と品質の高い農作物であると言えます。

 

これからの食と農業の理想的な関係を目指す取り組み

八女市は、昔からも農業が盛んな地域です。有明海へと流れる筑後川と矢部川に挟まれた、なだらかな山間と裾野に広がる沖積平野に位置し、肥えた土壌・自然に恵まれ、農業に適した環境と言われきました。 ですが、現在の農業に視線を向けてみると、担い手が減りつつあること、過酷な労働や安全性が不確実な栽培・生産の不透明さが浮き上がります。

 

中村園では、減少する担い手のサポートとして、手が回らなくなった個人の農家さんの畑の圃場を行い、また、関係者の方へ勉強会や情報共有会、研修を積極的に実施し、農業界の活性化を目指し、取り組んでいます。

 

さまざまな業界とのネットワーク

また、「食」「地域活性化」「持続可能な農業」「生活の質の向上」というキーワードを中心に、幅広い分野の企業・個人・団体の方々とコミュニティーを形成し、日本の食生活・これからの農業と食の理想的な関係を考え、実現するためにチャレンジし続けています。
茶葉とハーブという作物だけでなく、つながる食と農業の在り方を模索し、形づくろうと取り組んでいるお茶ブランドです。

 

暮らしに取り入れやすいハーブティー

密閉できるパウチ包装です。開けるたびに感じる、ほのかに香りに癒されそうです。 親しみのあるほうじ茶の低カフェインのブレンドティーは、結婚祝い・出産祝いや引き出物にもおすすめのハーブティーです。

 

 

商品仕様

  • 価格

    ¥540(税込)
  • サイズ

    ティーバッグ7包入り

[商品情報]

種類・原材料 /緑茶、ジャーマンカモミール、エキナセア、ルイボス、ローズレッド

栽培 / ハーブ:自社栽培(農薬不使用)、又は有機(ローズレッドを除く)

カフェインの有無 / 低カフェイン(ほうじ茶)

規格 / 製造:JFS-B