今治タオルとは 愛媛県今治市のタオルの起こりと技術発展 〜戦前

今治タオルとは 愛媛県今治市のタオルの起こりと技術発展 〜戦前

四国は愛媛県今治市は、現在も泉州と共に二大タオル産地として有名です。
今治市におけるタオル製作について紐解きます。

 

綿花栽培からタオルへ

今治地域は、蒼社川(そうじゃがわ)による肥沃した土が綿花栽培に適しており、盛んに行われ、四国有数の綿作地帯となっていました。
江戸時代には、それを原料とした綿織物(白木綿)が大阪方面でよく売れたことから、白木綿の製造販売が始まりました。この時の仕組みは「綿替木綿」と呼ばれ、商人が原料の綿を婦女子に提供し、それを織り上げた婦女子が賃金として半分の木綿を与えられる一種の分業体制のことを言います。
江戸幕末から明治初期にかけては、伊予木綿として有名となり、1895年には約500万反を生産し最盛期を迎えました。伊予木綿は小幅(九寸五分(約三六センチメートル)の白木綿として有名となりましたが、徐々に衰退を見せ、時代の変化に伴って広幅物の生産や綿ネルの生産を行いました。綿ネルとは、綿織物を起毛させた布地のことを言い、伊予ネルと呼ばれるようになります。広幅物と伊予ネルは、主に海外へと輸出され第一次世界大戦機には、イギリスの綿リネンの代用品として多く輸出されました。

その後、第一次世界大戦後の不況において打撃を受けた後、タオルが生産される形となりました。

  

タオルのおこりと、今治地域の技術発展

日本で最初にタオルが作られたのは、1880年(明治13年頃)。
大阪中之島のメリヤス業者だった井上伊八の妻井上コマ氏が、篠竹を用いて製作した手織り機によるタオル。織り上げた後、篠竹を抜いてループを残す「竹織り」という方法を用いました。現在も使われている、テリーモーション式を用いた「打ち出し機」は、1887年(明治20年)に大阪で里井圓治郎氏が製作しました。

今治では、綿ネル生産を始めた綿替商人の阿部平助氏が、大阪は泉州でタオル製作に感銘を受けて持ち帰り、1894年(明治27年)に開始しました。その後、織り機を拡充し、会社内の事業として開始しました。

その後、1910年(明治43年)に麓常三郎(ふもとつねさぶろう)が、麓式二挺バッタン機(手織り)として、タオルを同時に2列織れる機械が発明されて生産性が上がったため、不況に苦しむ小幅物や綿ネルの生産業者がタオル生産に転向しました。

 

今治の先晒しタオル

歴史的にも先発している大阪泉州では、原糸のままタオルに織り上げた後、晒したり染めたりする、後晒しで生産されていました。

今治でも同様に作られていましたが、1913年(大正2年)頃、中村忠左衛門氏が先晒しタオルを作ります。原糸をまず晒すか染めるかしたのちに織り上げる。その方法により、大阪は泉州タオルや、三重は紀州の撚糸タオルとも異なる独自性が生まれました。 

技術開発を重ね今治タオルは発展していき、今治と泉州がタオル産地として長く並行する構造となります。それは、先晒し、後晒しの製法の違いに加えて、それぞれ得意とする分野が異なり(別記事にてご紹介)、市場も異なることが理由の一つとして挙げられています。

 

第二次世界大戦までの技術開発

大正時代(1912年〜26年)後半は、動力を使うドビー機や力織機が普及していきます。1922年(大正11年)には、既存のドビー機を一部改造してタオル力織機に取り付けた原田式小幅ドビー機を開発。ついで1925年(大正14年)には、講習所で購入した木製600口ジャカード機をタオル織機に取り付けて北織式広幅ジャカード機が完成され、生産効率と品質が高まっていきます。

  

  

綿花栽培から始まり、問屋製家内制手工業、工場制手工業と発展し、織の技術と今治地域のタオルならではの独自性が開発されることで、タオル産地として高まっていく様子が伺えます。
この後、第二次世界大戦で打撃を受けながらも、発展を続けていきます(別記事にてご紹介)。

 

  

参考文献

四国タオル工業組合. 『今治タオル 120周年記念』. 世界文化社, 2015

データベース『えひめの記憶』|生涯学習情報提供システム愛媛県史, ・<https://www.i-manabi.jp/system/regionals/regionals/ecode:2/45/view/5773>(参照2022-4-3)

・<https://www.i-manabi.jp/system/regionals/regionals/ecode:2/33/view/4702>(参照2022-4-4)

辻 智佐子. 1960年代以降の日本の二大タオル産地(今治・泉州)における技術的変遷と特許出願状況. 「現代社会研究」. 2019-03, vol.16, p.87-89
東洋大学学術情報リポジトリ

藤高 豊文. 「今治タオル」の現状と今後.  「繊維機械学会誌」. 2006年, vol.59, no.11,  p.597-600
JSTAGE