椅子のデザイン③ スチールパイプを用いた名作椅子
名作椅子と呼ばれるものは、様々なジャンルのものがたくさんあります。
今回はスチールパイプを用いた椅子を、いくつかピックアップしてご紹介します
S33チェア
1927年 マルト・スタム
キャンチレバー構造の椅子として世界初とされている椅子デザインの歴史の中で重要な役割を持つS33。
ガス管を用いるなど試行錯誤の結果生み出された、4本の脚を使わずに立つことができる椅子となっている。スチールと革の組み合わせはシンプルな中にも気品がある。マルセル・ブロイヤーは1928年にチェスカチェアを発表しており、のちにミース・ファン・デル・ローエなど多くのデザイナーがこのキャンチレバー構造を発展させている。
この椅子のデザイナー、マルト・スタムはオランダの建築家である。建築家としてはドイツのヴァイセンホフ実験住宅プロジェクトへの参加によって国際的に認められる。都市住宅における実験で現代の都市居住者の期待と要求に応えられるような革新的な材料と建築方法を探究するこのプロジェクトは、ヴァルター・グロピウス、ミース・ファン・デル・ローエ、ル・コルビュジエら巨匠たちも参加した。スタムの設計した建物は、透明感のある構造を備えたモダンな住居。機能的ななうえに、見た目が非常にシンプルで軽やかな印象はS33に見られる特徴が建物にもみられる。1920年代終盤には、バウハウスの講師も務めている。
ビベンダム
1926年 クラシコン
ビベンダムはスチールパイプを用いたレザーのアームチェア。グレイが愛したライオンをモチーフに、抽象的に線画として描いたものといわれている。当時、バウハウスのマルセル・
ビベンダムのデザイナーアイリーン・グレイは、アイルランド生まれの女性建築家で、ロンドンのスレード美術学校に入学を許可された最初の女性でもある。1900年、パリに移住し、日本人の菅原精造(東京美術学校(現東京芸大)
1920年台なかば、40歳を過ぎた頃、アイリーン・グレイは建築家であり編集者であった恋人のジャン・バドヴィッチと共に、別荘「E1027」の設計に取り掛かる。ル・
LC2
ル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアン
カッシーナ 1929年
スチールパイプのフレームに、背、座、
LC2は、いとこであるピエール・ジャンヌレ、シャルロット・
参考文献
『ストーリーのある50の名作椅子案内』萩原健太郎 , スペースシャワーネットワーク
『名建築と名作椅子の教科書』アガタ・トロマノフ , エクスナレッジ